2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 pen-sako103 おすすめの本おすすめの絵本「ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと」 今回おすすめする絵本は、ライフストーリーワークに関する本です。『ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと』(1998年偕成社より出版) 内容生まれた夜のことをきくのが大好きな養子の女の子と、何もかも正直 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 pen-sako103 おすすめの本おすすめの本④「養子縁組を考えたら読む本」 本日おすすめする本は、「養子縁組を考えたら読む本 ~これから親になるあなたに知って欲しい20のこと~ 」2019年、明石書店から発刊されました。養子当事者によって書かれた、養子になった子どもの心模様を理解するための一助に […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 pen-sako103 おすすめの本おすすめの本③「産めないから、もらっちゃった!」 2012年にメタモル出版から発行された本です。行政の里親に登録して、「特別養子縁組」で一女の母となった「うさぎママ」さんが、 当時の気持ちを振り返りながら、とことん正直に綴った子育ての記です。不妊に悩んだ独身・新婚時代の […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 pen-sako103 おすすめの本ライフストーリーワーク 皆さんは「ライフストーリーワーク」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか? ライフストーリーワークは、自分自身の生い立ち等を振り返り、「過去-現在-未来」をつなげていく作業のことをいいます。自分がどこでどのように生まれ […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 pen-sako103 おすすめの本真実告知 みなさんは「真実告知」という言葉を聞いたことがありますか?真実告知は、養親が 生んでくれた親が他にいること。 生んでくれた親は色々な理由があり一緒に生活できなくなったこと。 私たちはあなたを育てることを心から望んでいるこ […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 pen-sako103 おすすめの本おすすめの本②「養子縁組ガイド」 2015年に明石書店から発行された、吉田奈穂子さんの作品です。タイトル 「子どものいない夫婦のための 養子縁組ガイド ・制度の仕組みから真実告知まで・」。行政での里親登録について、わかりやすく書かれています。今年、法改正 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 pen-sako103 おすすめの本おすすめの本①「産まなくても、育てられます」 2016年に講談社から発行された、後藤絵里さんの本です。タイトルは ~不妊治療を超えて、特別養子縁組へ「産まなくても、育てられます」~ 帯のメッセージを紹介します。 子どもがほしい、をかなえる「もうひとつの方法」、知って […]